2010年04月23日

透過スクリーン用の動画サンプル

「作ってみた その24」で使用した透過スクリーン用の
動画のサンプルをアップしておきます。
ファイルサイズが大きいのでご注意ください。

http://tap2.jp/24/atarime.avi

あと、おまけ
http://tap2.jp/24/hello_p.avi
posted by seiji at 15:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月18日

作ってみた その24



動画アップしました。
5ヶ月ぶりです。
動画の作り方とかもう忘れてましたw
posted by seiji at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年03月27日

アフィリエイト始めました

以下の「タップオンラインショップ」の商品の一部でアフィリエイトの募集を開始しました。
http://sign-tap.ocnk.net/

以下が登録の手順となります。
http://www.ocnk8.net/index.php?go=entryaffiliate
からアフィリエイトの登録をしていただいて、ログインすると検索・提携申込みというメニューがあるので、そこからタップオンラインショップに提携申込みをします。
音楽-CDかホビー、カルチャー-その他というカテゴリから探すとあると思います。
現状提携申込みは自動的に承認されるようになっています。

次に提携一覧・リンク作成というメニューからタップオンラインショップを選ぶと、ショップ全体および各商品へのリンクコードが表示されます。
このコードを自分のホームページやブログに貼り付けます。
(2つ前の「ちょっとテスト」の記事のような感じになります。)

誰かがそのホームページやブログに貼ったリンクから商品ページへ飛んで商品を購入してくれると、コミッション率に応じた報酬が支払われます。(現状4%)
商品ページへ飛んだ直後に購入しなくても大丈夫なようです。
お支払いはEdyギフトでなので、あまりバリバリ稼ごうという人向けでは無いかもしれないです。
また、支払いは月末締め翌々15日払いなので、支払いまで少し時間がかかりますね。

以上、興味のある方は是非よろしくお願いします。
posted by seiji at 18:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2010年02月26日

週刊SPA!さんに記事にしていただきました

SPA.jpg

週刊SPA!3/2号で記事にしていただきました。
「特集3[才能の無駄遣い人間]全員集合!」の記事の一部で、
痛車の製作についての話がメインです。

http://spa.fusosha.co.jp/backnumber2010/20100302.php
posted by seiji at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月14日

ASCII.jpさんに記事にしていただきました

ASCII.jpさんに記事にしていただきました。

http://ascii.jp/elem/000/000/496/496299/

今までの動画作製のいきさつや過程などについて書いていただいています。
もうちょっとボカロの話しがしたかったww
posted by seiji at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月05日

ボーマス11頒布物(その3)

2/7のボーカロイドマスター11に出展します。
スペースはB65「作ってみた業者」となります。
頒布物の紹介第3回目です。

その他グッズ

stm_b_l.jpg st_g_l.jpg
・ステッカー(100円)

ana_mag_l.jpg baribari_l.jpg
・マグカップ(700円)

wht_l.jpg blk_l.jpg
・Tシャツ各種(1500円〜)
posted by seiji at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月02日

ボーマス11頒布物(その2)

2/7のボーカロイドマスター11に出展します。
スペースはB65「作ってみた業者」となります。
頒布物の紹介第2回目です。

ボーカロイドにゃっぽんグッズ

magn_l.jpg
・マグカップ(500円)

st_a_l.jpg st_b_l.jpg
・ステッカー2種類(各150円)

ボーカロイドにゃっぽんのドネーション箱も設置させていただきます。よろしくお願いします。
posted by seiji at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月31日

ボーマス11頒布物(その1)

2/7のボーカロイドマスター11に出展します。
スペースはB65「作ってみた業者」となります。
頒布物は委託品が主になる予定ですが、3回程度に分けて紹介したいと思います。

ProjectNostalgia委託CD

・Nostalgia 〜Compilation of 7 Colors〜 (1,000円)

・NostalgiaU〜Compilation of 13 Jewels (1,000円)

・すばらしき人生 / たかP(500円)

・GonGoss Works / GonGoss (1,000円)

・R.I.P. / KotsBeirne(骨盤P) (1,000円)

・その他(グッズ等)
posted by seiji at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月27日

富士7時間耐久レース

ニコニコ動画にレポート動画があがってたので紹介してみます。

プジョー106をはじめ、数台印刷および施工をさせていただいてます。
ASCII.jpさんの詳細レポートはこちら。
http://ascii.jp/elem/000/000/491/491599/
posted by seiji at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月17日

痛車製作用のページ

仕事の話&超今更の話で申し訳ないのですが、
会社のページに痛車製作用のページを作りました。

http://itasya.sign-tap.jp/

痛車製作の際の原稿、スケジュール、価格の参考にしていただければと思います。
あと、現在製作例のページを作っていまして、今まで製作依頼をいただいた方に写真およびコメントの掲載をお願いしています。

http://itasya.sign-tap.jp/sample1.html

順次メールを差し上げる予定ですが、もしこちらのブログをご覧の方で、掲載させていただける方は、
・車の写真(3〜4点)
・お名前(HN等)
・車種
・使用したキャラクター名等
・URL(ブログ等)
・コメント
をseiji@sign-tap.jp宛てにお送りください。よろしくお願いします。
posted by seiji at 15:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月28日

MacFan 天声姫語

前回の動画で作った痛ギターを紹介していただきました。

http://macfan.jp/magazine/latest/hime/

姿を晒してますが、まぁ恥ずかしいものですね。
posted by seiji at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月12日

ミク絵を金星探査機に貼りませんか?

いつの間にか目標1万人になってるわけですがww
ご協力よろしくお願いします。

http://j.nicotech.jp/akatsuki-miku

12/15追記:

企画入り口ページが出来たようです。

http://kanmisikou.net/lab/venus/ja/


企画紹介動画です。
posted by seiji at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月03日

サ骨さんデザインのTシャツ

以前から各所で少しお話をさせていただいていたのですが、サ骨さん(http://www.redcardp.info/)デザインのTシャツをタップオンラインショップで販売させていただくこととなりました。

http://sign-tap.ocnk.net/product/43
http://sign-tap.ocnk.net/product/44

よろしくお願いします。

また、こういった形でのTシャツその他の製作、販売の委託(デザインの募集)を随時受け付けています。
興味のある方はにゃっぽんのメッセ、Twitter、メール(tap@tap2.jp)でお気軽にお声掛けください。
posted by seiji at 09:40| Comment(6) | TrackBack(12) | 日記

MacFanの編集部さんに行ってきました

昨日、「作ってみた その23」の動画で作ったMac音ナナ痛ギターを、今回の首謀者であるニシナガレのメンバーの方々が池澤春菜さんに渡すのに同行させていただきました。
池澤春菜さんの年末のライブで使ってもらえるそうです。

渡しに行った様子が12月26日公開のMacFanさんの誌面連動動画動画コンテンツに載るそうです。

http://macfan.jp/magazine/latest/hime/index.html

興味のある方は是非ご覧ください。
posted by seiji at 09:04| Comment(1) | TrackBack(1) | 日記

2009年11月30日

作ってみた その23

動画をアップしました。



今回の動画は様々な方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

企画・総指揮 ニシナガレ たけぽんさん
 ブログ http://happy.ap.teacup.com/kakeudon/
 ニシナガレWebページ http://nishinagare.uh-oh.jp/
痛ギターデザイン あかつきごもく先生
 Webページ http://mnet.nicomi.com/gomoku/
 Mac音ナナ.com http://mac音ナナ.com/
posted by seiji at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月25日

MTM04レポート動画紹介

尻Pさんの羽ばたき機のレポート動画があがっていたので紹介してみます。
posted by seiji at 08:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月24日

MTM04無事終了しました

MTM04が無事終了しました。
寒い中、沢山の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
今回は2日間の展示ということで、時間的に余裕があったので
展示会場でグッズを実際に作ってみるということをやってみました。
色々と細かい点で課題は残りましたが、概ね上手く行ったのではないかと思います。
種明かしというほどでも無いのですが、どのようにマグカップに印刷したかを
後日動画にしてみたいと思っています。
IMG_2985.JPG IMG_2984.JPG
IMG_2989.JPG
posted by seiji at 22:35| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月21日

Make: Tokyo Meeting 04

いよいよ明日、明後日はMake: Tokyo Meeting 04当日となります。

http://jp.makezine.com/blog/2009/11/mtm04.html

何とか無事準備も終える事が出来ました。
お暇のある方は是非お立ち寄りください。

IMG_2764.JPG
posted by seiji at 20:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月16日

MTM04

1つ前の記事でも書きましたが、11月22、23日に東京工業大学大岡山キャンパスで行われる「Make:Tokyo Meeting04」のニコニコ技術部ブースに出展を予定しています。
http://jp.makezine.com/blog/2009/11/mtm04.html
当日は今まで作ったものの展示の他、マグカップの昇華転写による印刷の実演をしようかと思っています。
下記のテンプレートを使用したイラストデータをCD-RまたはUSBメモリ等にてお持ちいただけると、イラストのプリントを使用したマグカップを製作させていただきます。
(材料費等をご負担をお願いします。500円の予定です)

barim_m.jpg

setu2.jpg

テンプレート(JPEG)
テンプレート(PhotoShop,PSD)
テンプレート(Illustrator,AI)
posted by seiji at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ボーマス10、お疲れ様でした

昨日のボーマス10はお疲れ様でした。
今回は「ボーカロイドにゃっぽん」とは別スペースで、合体スペースをさせていただいた「Project Nostalgia」も旧譜だけということで、かなりまったり気味かとおもったら、予想に反してたくさん方にお立ち寄りいただきました。
ありがとうございました。

また前回、前々回に引き続き、CD-R製作の方もたくさんの方に依頼をいただきました。
こちらもありがとうございました。
今回の会場サンシャシン文化会館は初めてだったので搬入が上手くいくかどうか不安だったのですが、こちらもスムーズにいって一安心でした。

来週(22,23日)は大岡山の東工大でMTM04(Make:Tokyo Meeting 04)があります。
まだ全然準備が進んでいないのですが、展示を計画しています。
こちらの方もお時間のある方は是非お立ち寄りください。
posted by seiji at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記