4月よりSNS「ボーカロイドにゃっぽん」内で
ボーカロイドマスター8向けに限定サービスインを
させていただいたCD(CD−R)の製作サービスを
6月1日より正式サービスインさせていただくこととなりました。
http://cd.sign-tap.jp/
新規参入ということもあり、色々と不慣れな点もあるかと
思いますがよろしくお願いします。
2009年05月28日
2009年05月26日
MTM03
2009年05月01日
作ってみた 超番外編
アップしました。なんかすごく適当ですみません。
Tシャツはどこかで売ってるのではないかと思います。
2009年04月19日
2009年04月18日
2009年04月12日
2009年04月11日
2009年04月09日
2009年04月08日
2009年04月07日
2009年04月06日
2009年04月05日
2009年04月02日
初音グラフィックス2
報告が遅れてて申し訳ありません。
4月12日開催のボーカロイド痛車&コスプレイベント「初音グラフィックス2」に出展が決定しました。
http://ketto.com/hmg/
http://park14.wakwak.com/~ket/cgi-bin/mimi/alllist.cgi?201

現在「ボーカロイドにゃっぽん」内でデザインの準備が着々と進んでいまして、来週には印刷、施工の予定となっています。


興味のある方はぜひご来場ください。
4月12日開催のボーカロイド痛車&コスプレイベント「初音グラフィックス2」に出展が決定しました。
http://ketto.com/hmg/
http://park14.wakwak.com/~ket/cgi-bin/mimi/alllist.cgi?201

現在「ボーカロイドにゃっぽん」内でデザインの準備が着々と進んでいまして、来週には印刷、施工の予定となっています。



興味のある方はぜひご来場ください。
2009年03月23日
前回の記事のイラスト募集について
前回の記事でお願いした痛車用のイラストの募集についてですが、
諸事情によりこちらのページからの(私のメールアドレスへの)募集を中止させていただきます。
お騒がせして大変申し訳ありません。
SNS「ボーカロイドにゃっぽん」内での募集は継続していきますのでよろしくお願いします。
諸事情によりこちらのページからの(私のメールアドレスへの)募集を中止させていただきます。
お騒がせして大変申し訳ありません。
SNS「ボーカロイドにゃっぽん」内での募集は継続していきますのでよろしくお願いします。
2009年03月20日
痛車用イラスト募集のお願い
4月12日に東京都大田区で行われる痛車イベント「初音グラフィックス2」に向けて痛車の製作、出展を予定しています。
車に貼るイラストにつきまして、以下の内容で募集させていただきます。
募集期間が3月26日までと短くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
車に貼るイラストにつきまして、以下の内容で募集させていただきます。
募集期間が3月26日までと短くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2009年03月02日
HAXA計画
はちゅね宇宙航空研究開発機構(HAXA)計画に協力させていただいています。
アルミ板への印刷で協力させていただきました。
結果は見事に失敗だったわけですがww
印刷方法に関してもし何か良いアイディアがありましたら、Wikiにコメントお願いします。
http://j.nicotech.jp/haxa
今のところ、
・UV硬化インクを使ったインクジェット印刷
(動画中のものはアルミ板にコーティングがしてあり、それが燃えたので、コーティングがしていない板への印刷が可能かどうか調査中)
・シルクスクリーン印刷で耐熱インクを使い印刷
(製版が必要なためコストがかかる。細かい印刷には向かない?)
の2種類を検討しています。
アルミ板への印刷で協力させていただきました。
結果は見事に失敗だったわけですがww
印刷方法に関してもし何か良いアイディアがありましたら、Wikiにコメントお願いします。
http://j.nicotech.jp/haxa
今のところ、
・UV硬化インクを使ったインクジェット印刷
(動画中のものはアルミ板にコーティングがしてあり、それが燃えたので、コーティングがしていない板への印刷が可能かどうか調査中)
・シルクスクリーン印刷で耐熱インクを使い印刷
(製版が必要なためコストがかかる。細かい印刷には向かない?)
の2種類を検討しています。
2009年02月04日
「ザ☆ネットスター! 2月号」とか
http://www.nhk.or.jp/netstar/
私のあげた動画が紹介されるらしいです。
「ニコニコ技術部」の動画の一つとして紹介されるとのことなので、
チラッとだけだと思いますが。
2月6日深夜の放送との事ですので、興味のある方はどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50801575.html
あと、アキバblogで記事にされたらしいです。
私のあげた動画が紹介されるらしいです。
「ニコニコ技術部」の動画の一つとして紹介されるとのことなので、
チラッとだけだと思いますが。
2月6日深夜の放送との事ですので、興味のある方はどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50801575.html
あと、アキバblogで記事にされたらしいです。
2009年02月02日
「あの楽器」東京ミーティング





http://tinyurl.com/anogakki2
「あの楽器」東京ミーティングに行ってきました。
今回は見学のみの参加でしたが、その分ゆっくり展示物を見せていただいたり、お話を聞けたりしてとても勉強になりました。
2009年01月24日
明日
また生放送のテストをしてみようかと思います。
今回もTシャツを作ります。
開始は15時くらいからの予定です。
その際に製作するTシャツのイラストを募集します。
募集内容は前回と同じです。
http://blog.tap2.jp/article/25376860.html
期限は明日の12時まででお願いします。
今回もTシャツを作ります。
開始は15時くらいからの予定です。
その際に製作するTシャツのイラストを募集します。
募集内容は前回と同じです。
http://blog.tap2.jp/article/25376860.html
期限は明日の12時まででお願いします。
2009年01月18日
「わりばせ!2009ツアー」
開催中です。
こちらが入り口になっています。
感染力が非常に高いので注意してご覧ください。
こちらが入り口になっています。
感染力が非常に高いので注意してご覧ください。